第七十四回

王春宇が正しい議論で姉を諫めること

張縄祖が卑しい言葉で友を欺くこと

 

 さて、譚紹聞主従が家に着きますと、ちょうど王隆吉が伯母の王氏と堂楼で話をしておりました。紹聞は楼に入り、王象藎は入り口の外に立っていました。

 従兄弟同士で挨拶をしますと、王隆吉

「お前が済寧から帰ってきたと聞いたから、わざわざ会いにきたのだよ」

「お気遣いありがとうございます」

「途中恐ろしい目に遭ったことは、今、伯母さんから聞いたよ。まったく物騒だな。きっと朝早く出発しすぎて、注意していなかったのだろう」

「この城の人だったようです。一人は謝豹、一人はケ林、一人は盧重環といいました。一緒に旅していたのですが、彼らが金を見て悪気を起こすとは思いませんでした」

「そいつらがお前に本当の名前を言っていたはずがないだろう。お前が役所に名前をいえば捕まってしまうじゃないか」

王象藎

「それは偽名ですよ」

紹聞

「喋り方は本当に河南の人間だったぞ」

「ああ。私たちが陝西人なら、彼らは関中語を話しますし、私たちが山東人なら、彼らは泰安州の言葉を話すのです。これは『咬碟子』というのです。諺に、『盗賊は六つの外国語を喋る事ができる』といいます。どうしてそいつらと知り合いになられたのですか」

「僕じゃなくて、徳喜児がやつらと仲間になったんだ。僕は駅馬に乗っていたからよかったが、徳喜児は危うく殺されるところだったよ」

「婁先生は、どうして若さまたちを二人だけで帰らせたのでしょう」

紹聞は、使いの者を送り返したことを隠して、言いました。

「差し障りがないと思ったんだよ」

「『差し障りはないと思う』ということが、どれだけひどい事態をもたらすかわかりません」

王隆吉

「お前のおじさんも、送ってきた手紙では、蘇州で荷揚げをして、五日前に[1]に着くといっていた。しかし、今でもまだ家に着いていない。僕は心の中で、とても焦っているが、君の叔母さんには話す気になれないんだ」

王氏

「お前のお父さんはいつも南方に行っているから、怖いことなんてないよ」

王隆吉

「伯母さんはご存じないのです。船旅は陸路よりも心配なのです。私はいつも親父に外に出るなといっています。もう年をとって、家にいても十分暮らしてゆけるのですから、家にいるにこした事はありません。ところが、親父はじっとしていようとはせず、『座して食らわば山をも空し』だ、生活はすぐに苦しくなるぞと言うのです」

王氏

「お前の家はだんだんと豊かになっているが、こちらは日一日と苦しくなっている。南の城外の土地も七八割はなくなってしまった。城内の屋敷ももう何もない。お前の伯父さんが生きていた頃は、米、小麦粉、薪のことを気にすることはなかった。そして、お前の伯父さんが死んでからも、私は財産の管理はしていなかった。ところが、今では管理しようと思っても、管理することができなくなってしまったよ」

王象藎

「ご隠居さまは普段から財産管理には慣れていません。これからは、家の仕事をきちんとなさらねばなりません」

王氏は口を噤みました。紹聞は王象藎に向かって言いました。

「お前は程さんの所へ行くがいい」

王象藎

「程様が家で私を待ってらっしゃいますので、お暇致します」

王象藎は行ってしまいました。

 紹聞

「この間、王中を行かせれば、途中危険な目に遭わなかったかもしれません」

隆吉

「とにかく彼を呼び戻すべきなんだ。お前の叔父さんはいつもそう言っているぞ」

王氏

「あの王中は百年間同じことばかりいうような人間で、人が辛い思いをしようとお構いなしなんだよ」

隆吉

「伯母さん、歯に衣着せぬ人間に悪気はないものですよ。あの男がさっき言っていたことも、私は尤もだと思いましたが」

王氏は黙っておりましたが、しばらくすると尋ねました

「王中は、今、程さんの家に何をしに行ったんだい」

紹聞

「程おじさんが彼を呼んで話をなさるのです」

王氏

「あいつは先代の友人のせいでいい気になり、身の程をわきまえなくなっているんだよ」

王隆吉

「世の中の身の程知らずの人間は、多くは奢り高ぶってひどい目に遭います。しかし、王中の性格が剛直なのは、一心に私たちの家のことを考えているからです。とにかくあれを呼び戻されるのがいいでしょう」

王氏

「うちではここ半年、ひどい有様だよ。ケ祥、蔡湘、双慶児、徳喜児は、みんな出ていこうとしていて、口ごたえしない日はないよ。福児はそのことが耳に入っているが、聞こえないふりをしているんだよ。さらに王中が加われば、家中の者がますます言うことをきかなくなるだろう。それに、彼らを養うことだってできないよ」

「『水浅ければ魚住まず』といいますから、それも当然でしょう。烏や鵲は、木の生い茂った所を選んで飛んでいき、羽を休めなければならないのです。ただ、あの王中は、主人が貧しかろうが金持ちだろうが、一心に目上の人の事を考えますから、とても役に立ちます。彼らが出ていこうとしているのなら、あの四人をくびにして、王中を呼び寄せることにしましょう」

「あいつは、毎日野菜を売って、へそくりをもっているから、やってこようとしないだろうよ。それに、うちでは王中たちを養うことはできないよ」

隆吉は伯母が頑固なことを言うのを見ますと、あまり議論しようとはしませんでした。それに、父親が帰ってこないのが心配でしたので、帰ろうとしました。王氏母子は、隆吉をもてなそうとしましたが、食べ物もたくさんはありませんでしたので、引き止めるのはやめて、彼を送りました。

 紹聞が孔家に手紙を送ることを話しますと、王氏

「お義父さんは、何とかという州の州判[2]に選ばれたんだよ。この間、別れの挨拶に来たが、お前が家にいなかったので、旅費は全然あげられなかったよ。これでは親戚とはいえないよ。先月の二十日に赴任して、弟さんもついていったそうだよ。あの人の家には誰もいないから、行かなくてもいいよ」

 紹聞がうろうろしておりますと、突然双慶児がやってきて言いました。

「書斎で、数人のお客さまが話をしたいといって待ってらっしゃいます」

紹聞

「誰だ」

「どうせ借金取りでしょう」

「行ってそいつらに、僕は家にいない、文昌巷にいってしまったと言ってくれ」

「やつらは若さまが家にいることを知っていますよ」

「孔さんが赴任していなければ、今頃、僕は本当に文昌巷に行っていたんだから、文昌巷へ行ったと言えばいいじゃないか」

「本当に家にいないのなら、そう言うのもいいでしょう。しかし、今、家にいらっしゃるのですから、嘘を言うわけにはいかないでしょう」

王氏

「頼むよ。家にいないというのは、簡単じゃないか」

紹聞

「はやく行くんだ。ぐずぐずしているとばれてしまう。銀子がないわけではないが、どうやって返すかまだ考えていないんだ」

双慶児は薄笑いを浮かべながら行ってしまいました。間もなく、がやがやと去っていく音が聞こえました。

 紹聞はすでに多額の負債を抱えており、利息だけ返済した者、半分を返済した者、元本を完済しわずかな端数がある者、新たに借金をして少しも返済をしていない者などがあり、二百五十両から夏鼎に約束した三十両を除けば、まったく焼け石に水の有様でした。常山の蛇[3]のようなもので、どこに切りつけていいかも分かりませんでしたし、山陰の道[4]のようなもので、誰の相手をしていいか分かりませんでした。ですから、考えは決まりませんでした。一晩考えて、盛希僑に以前貸した金を催促に行き、夏鼎が援助を求めていることを伝えようと思いました。

 次の日、双慶児を連れて、盛家に行きますと、満相公は彼を帳房に迎え入れ、開口一番にこう言いました。

「例の百二十両を取りにこられたのですか」

紹聞

「実は、そうなんだ」

「主人は先月の十五日に山東へ行きました。浙江に赴任した山東のおじが、大事な話しがあるから来るようにという手紙をよこしたのです。主人は、私に、あなたが銀子を取りにこられたら、自分が山東から戻ってくるまで待たせるように、決して譚さんに迷惑は掛けない、譚さんを心配させないようにとはっきり言っていました。ところが、昨日、急に、浙江に家族を送るという手紙がきました。使いは、これは主人がおじに頼んで、与えてもらった仕事だ、実は主人は西湖を見に行きたいと思っていたのだ、と言っていました」

紹聞は大いに当てが外れ、無理にすこし話しをしますと、がっかりして帰りました。

 さらに一日が過ぎますと、巳の刻に、王春宇が蘇州から品物を買って開封に戻ってきました。そして、外甥が済寧からの帰途賊にあったことを聞きましたので、荷物を卸しおわりますと、隆吉に人夫の世話をさせ、騾馬に乗って、姉、外甥に会いにきました。贈物には南方の品物を包みました。彼は、裏門に入りますと、

「紹聞」

と一声叫んで、楼にやってきました。

 すると、興官児が楼台の上で低い椅子に座り、手に『三字経』をもっているのが見えました。興官児は、王春宇を見ますと、服を引っ張って叫びました。「舅爺、一行読んで下さい。僕が読みますから」

王春宇は、頭を下げてそれを見ますと言いました。

「『融四歳にして、能く梨を譲る』[5]か。いい子だ。一緒においで」

小さな手を引っ張って、楼に入りますと、姉に挨拶をして腰を掛けました。王春宇は他の話しをしようともせず、まず財布、手ぬぐい、香袋、帯を取り出すと、笑いながら、

「お前が本を読むことができるとは知らなかった。わしは子供のために筆や墨を持ってこなかった。年をとって気がきかなくなってしまったものだ。今度はお前にいい墨や筆を買ってきてやるからな」

興官児は品物を受けとりますと、後ろを向いて王春宇に挨拶をしました。紹聞がやってきて、言いました。

「叩頭して大叔父さまにお礼を言うんだ」

王春宇はとても喜びました。

 すると、興官児は、四つの品物を王氏に手渡して言いました。

「お祖母さま、受けとって下さい」

そして、今まで通り本を手にとりますと、指差して言いました。

「大叔父さま、もう一度、一行読んで下さい」

王春宇がふたたび一行読みますと、興官児は涼み台に行って読もうとしました。王春宇は喜んだり驚いたりして言いました。

「お前のお祖父さまが生きていれば、この子を見て、きっととても可愛がっていただろうよ」

王氏は

「お祖父さんが生きていたら、この子はうまれて─」

と言いますと、口を噤みました。王春宇ははっきりと聞いておらず、ふたたび興官児を引っ張りますと尋ねました。

「誰がお前に勉強を教えているんだ」

「蔡湘です。本も買ってくれるのです」

「お前のお父さんは勉強するように言わないのか」

「お父さんは構ってくれません。蔡湘がいないと、僕は字が分かりませんから、読むことができません」

王春宇はそれを聞きますと、思わず腹を立て、立ち上がると言いました。

「紹聞、お前という奴は、世の中の役に立たん奴だ。昔、お前のお父さんは、生きていた頃、お前の勉強のことを、一番心配していたのだ。今、お前の息子は、話ができるようになったばかりなのに、本を読む事ができる。この子は、代々書物の香りに満ちた家の、千金でも買うことのできない宝物だ。それなのに、下男が本を買い、字を教えているとはどういうわけだ。畜生めが。上は先祖を汚し、下は今生きている子や孫にまで害を及ぼしおって」

この言葉は、王氏の悪い者をかばう性癖をすぐに刺激しました。しかし、王氏も実の弟を怒らせる訳にはいきませんでしたので、こう言いました。

「そんなことまで言う必要はないよ。先代は、生きていたとき、読書をしていたが、私は何がいいのか分からなかったよ。お前のように本をすてても、今では人様よりましな人間だっているのだからね」

王春宇はうなずきますと、溜め息をついて言いました。

「姉さん、私は勉強していないので、人前で恥ずかしい思いをすることがしょっちゅうあるのです。お父さまは生前、祥符の立派な秀才でした。家は豊かではありませんでしたが、家に出入りする人は、衣冠をかぶった人達ばかりでした。今では私は金持ちになり、毎日商店にいて、店員を雇い、お父さんよりもいいもの騾馬に乗っています。しかし、残念なことにまともな人間の家の入り口に騾馬を繋いだことはありません。家の食事はお父さまの頃よりよくなりました。しかし、テ─ブルには残念なことにまともな客が座ったことがありません。毎年元旦に香を焚いたり、清明節に墓参りをする時も、父親の位牌、墓を見ながら、私は、こっそり泣いているのです。姉さん、ご存じでしたか」

「家はだんだんと没落していくものさ。父親が役人になっても、息子がかならず役人になれるとは限らないよ」

「役人にならなくてもいいのです。しかし、本はかならず読まなければいけません。譚孝移さんの家などは、なおさら本を読まなければなりません」

「世の中で大切なのはお金で、本は必要ないよ。私は女だが、そのくらいの道理はわきまえているよ」

王春宇は姉にからまれますと、言いました。

「お父さまが勉強をされていなかったら、姉さんは譚家でこんな幸せな暮らしをすることはできませんでしたよ」

「今のどこが幸せだというんだい」

「紹聞が悪いことをして、姉さんがかばうから駄目になってしまったのですよ」

 楼で姉と弟が言い争った話しはやめにいたします。さて、巫氏は東の楼でそれを聞きますと、冰梅に向かって言いました。

「冰梅、王おじさんは勝手なことを言っているね。私のいた曲米街では、今じゃわが巫家と王家だけが金持ちだが、どちらの家でも読書はしていないよ。先月、五六十両の値の、うちの騾馬がいなくなった。その後、騾馬が見付かったので、家では、馬王爺[6]に願ほどきの芝居を上演し、大官に伺候している昆劇団を雇ったが、城の中や関所の外から、たくさんの客商や、下役たちがお祝いにきて、座席は優に八十あったよ。そして、みんなは豪勢だと言っていたよ」

冰梅も仕方なく

「結構なことですね」

と答えましたが、心の中では昔の孔慧娘の賢さを思いだしていました。彼女は、悲しみの声をおさえ、涙をこらえながら、腹の中で思いました。

「悲しいわ。もう賢い方のお話を聞くことはできなくなってしまったのだわ」

 さて、王春宇は、楼で少し考えますと、それ以上喋るのはやめて、こう言いました。

「紹聞、紹聞、わしはお前にきちんと話しをした。お前は良心に背いてでも好きなようにするがいい。財産もこんなに減ってしまったし、家もこんなにおちぶれてしまった。わしはお前の親戚にすぎないから、お前をどうすることもできん。勝手にするがいい。わしは帰るぞ」

王春宇は、今日、蘇州の物産を届け、済寧で紹聞がひどい目にあったことについて尋ねにきたのでしたが、興官児の『三字経』のせいで、姉弟、叔父甥が不愉快な気持ちで別れることになってしまいました。

 紹聞は王春宇を送り出すと、堂楼に行かず、自分の寝室に戻りました。冰梅が布簾をかかげますと、紹聞は中に入り、巫氏と一緒に座りました。冰梅は茶を出してきました。興官児は、蘇州の土産の包みをもってきますと、言いました。

「おばあさんが、大叔父さまから母さんとおばさんへの贈り物だと言っていたよ」

冰梅は受けとりますと巫氏に渡しました。巫氏はそれを見ますと、どちらも同じ物でしたので、言いました。

「興官児、みんなおばさんにおあげ。私はいらないから」

冰梅は木箱を開きますと、それを中に入れました。

 巫氏

「興官児、本を持っておいで。私が読んであげるから」

「母さん、読めるの」

「『三字経』の字は、芝居の台本の字より簡単だよ。お前に読んでやろう。蔡湘に尋ねる必要はないよ」

興官児は堂楼へ本を取りに行きました。紹聞

「僕は興官児をお前に預けよう。お前は興官児の先生だ。ただ、先生が骨牌遊びをしたり劇を見たりして、勉強を遅らせるのは許さないぞ」

巫氏

「最近の先生は、その二つが好きなのです。やめてもらいたければ、謝礼を多くしてください」

紹聞は笑いながら

「子供は『三字経』を読み始めたばかりだから、一年四両だな」

「少なすぎますわ」

紹聞は冰梅に向かって

「お前も女主人なんだから、もう少し金を出しておやり」

冰梅はこの有様を見ますと、昔の孔慧娘のようだ、これからは夫婦も、興官児に勉強をさせようとするだろうと思いました。そこで、笑って答えました。

「私は一生懸命働くことにしましょう。洗顔水をもってきたり、茶を沸かしたりして、朝晩てきぱき働きましょう」

「それでは内容がなさすぎる。もっと報酬はないのか」

「一年に三足の靴を先生のために作ってさしあげましょう」

巫氏

「それなら承知しよう」

興官児が本を持って戻ってきますと、紹聞

「興官児、叩頭して勉強をするんだ」

興官児は叩頭しました。巫氏は三四行読みましたが、一字読み間違えました。紹聞はハハと笑って

「先生なのに字が分からないとはな。謝礼を返してもらおうか」

「払ってもいないのに、何を返せとおっしゃるの」

冰梅

「ご主人様、まあ許しておあげなさい」

寝室の人々はどっと笑いました。

 巫氏のいいところは、冰梅に嫉妬することがなく、興官児を子供として養うことを弁えていたことでした。ただ、巫氏は小人の家で育ち、見聞に乏しく、俄か成金でしたから、閨房にいたときから、愚かさ、傲慢さを養ってきていました。そして、今まで芝居をたくさん見てきたので、ろくでもない演技を、すべて本当の事だと見做していました。古人は連れ合いを選ぶ時、家柄だけを問題にし、持参品を問題にしなかったのは、まさにこのようなことがあるからなのです。

 妻と妾との楽しげな様子は、長いこと借りている金のことをしばし忘れさせました。すると、突然、双慶児がやってきて言いました。

「書斎にお客様です」

紹聞はきっと借金取りだと思い、まず誰かと尋ねました。双慶児

「張さまです」

紹聞は張正心だと思い、会いに行きました。

 ところが、書斎に着きますと、いたのは張縄祖でした。紹聞は彼に会いますと、挨拶をして腰掛けました。張縄祖

「久し振りだね」

「お会いしたいと思っておりました」

「今日きたわけを、まず説明しよう。以前のような、賭けに誘って金をだましとる気持ちが少しでもあれば、俺はこの世ではいい死に方をしないだろうし、来世では人間にはなれないだろう」

「何で急にそんな事をおっしゃるのですか」

「真面目な人間は嘘は言わないものさ。俺は最近生活がとても苦しくなったんだ。俺は、家が貧乏だったので、仕方なく賭場を開帳し、女を置いていたんだ。もともとは自分が楽しんで、賭博によって、甘い汁を吸って、家の費用にあてるつもりだったんだ。ところが、不正に手にいれた金は、火の上の雪、不正に使う金は、大海に沈む石のようなもので、月日がたつにつれて、だんだんと減っていき、なくなってしまったんだ。去年君が寝泊まりしたあの家も一間崩れてしまった。客間も幾つかは天井がなくなり、博徒も姿を見せなくなってしまい、一日に三五十文の所場代をとって、一升の米、四両の塩を買うのも難しくなってしまった。実をいうと、飢えの辛さを、ちょっと味わったこともあるんだ。俺は、仕方なく、湖広の世兄[7]の任地に行った。ところが、任地に着くと、世兄は終養のために本籍に戻っていた。後任者は不人情な奴で、あれこれともったいをつけて、都市や倉庫に関する事務について、まったく引き継ぎを受けようとはしなかった。もしも横滑りなら、そいつもそんな事はしなかっただろう。そこで上官は怒って、二つの県に調査を委ね、詳しい報告をさせ、役人をしてためた金の大半を使って、ようやく保証書を出したんだ。まったくついてないよ。世兄は俺が遠い任地に行ったので、心の中では援助をしたいと思ったが、援助するだけの力はなく、贈り物をもらって戻ってきたが、行き帰りの旅費、衣服代、荷物代を抜いたら、残ったのはたったの二十両だった。俺は、左官屋を幾人か呼んで、まず家を修理し、これからの暮らしの基礎を固めることにした。昔やったことをするだけのことさ。しかし、俺は年をとって、人も相手にしてくれなくなった。王紫泥は試験に落ちて、あまり会ってくれない。あの人の子供は賭けに負けて夜逃げしてしまった。数人の幇閑がいたが、みんな琵琶をもって他の船に行ってしまった。昨日は新しい奴を引きずり込んできた。そいつは自分から仲間に加わってきたが、いい客寄せになりそうな奴だった。しかし、誰もやってこないので、相変わらず賑やかになっていない。俺は、心の中で、君は賭博をやる人間の中では身分のある人だと考えている。俺は物のよく分かった人間ではないが、『伯楽が一たび目を掛ければ、馬の値が十倍になる』ということは知っているぜ。どうか譚くん、老いさらばえて窮地に陥った人間のことを思いやって、うちに遊びにきてくれないか。君が来てくれさえすれば、一人が十人に伝え、十人が百人に伝え、人が集まるかもしれない。俺はあと何年か飯を食ってから、一生をおえることにするよ」

「実をいうと僕も、昔と比べて、七八割り財産を失ってしまって、何の望みもなくなってしまったのです。昔から『欲すべきものを見ざれば、其の心乱れず』といいます。僕はあそこへ行くと、しっかりした考えがもてなくなるのです。銀子や銅銭を払えなくなれば、恥をかくのは免れませんから、行くことは絶対にできません」

「誰も君から物を取ろうとは思っていないよ。君のお金が目当てなら、俺は犬、驢馬だよ。しかし、諺にも『娼妓の噂は百家をめぐり、賭博の噂は十里に香る』という。譚くんが来たというだけで、─諺にも『しかるべき人にはしかるべき名声がある』というが─客寄せになるんだ。人々は張家が昔と同じようになった、家にはいい妓女がおかれているということを知り、俺は間に立っておこぼれにあずかることができるんだ。君には年老いて貧乏な俺を憐れみ、俺のために活路を開いてもらいたいんだよ」

「『腰に金があると腰が凝るが、手に金がないと手は楽にならない』といいます。実は、さっきあなたが来た時、僕は、客が来たと言われて、借金取りかと思い、びっくりしたのです。今では僕もこの有様です。僕は邪険にしているのではなくて、びくびくしているだけなのです。あなたにびくびくしているのではなく、商人たちにびくびくしているのです」

「俺の話しは嘘ではないよ。俺は経験者だからな。借金を完済すれば、数日であの客商たちのことは忘れてしまうが、借金があれば、三十歩以内なら、すぐに彼らだと分かる。ただ、俺は、今、本当に誰も頼りにする人がなく、君を頼りにするしかないんだ。どうかうちに来てくれ」

 紹聞はもともと気の弱い男でしたし、張縄祖にからまれ、新しい女もいるといわれたので、承知しようとしました。すると、突然、誰かが外で双慶児に

「若さまはご在宅ですか」

と尋ねました。双慶児

「書斎にいらっしゃいます」

紹聞

「兄さん、人が借金の取り立てにきました。僕が行かれない理由がわかったでしょう」

二人が振り向いてみてみますと、いたのは何と夏鼎でした。書斎にきて互いに挨拶をしますと、張縄祖が尋ねました。

「喪服に身をかためてどうしたんだ」

夏逢若

「お袋が亡くなってね」

「不幸があったのに、お悔やみもせず大変申し訳ない。悪かったね」

「いろいろ忙しくて、訃報をみんなに届けることができなかったが、どうか許してくれ」

紹聞

「張兄さんが家を新築し、美人を一人呼んで、僕を招待したのです。僕は自分の近況を話して、これ以上いい加減なことをするつもりはないと言いました。ところが、張兄さんはどうしても承知しないのです。あなたは僕が行くべきだと思いますか」

夏鼎は、紹聞に香典を出させるために、姜氏をおとりにして、酒席を設け、約束をかわしたばかりなのに、紹聞が没星秤に引っ張っていかれたら、今までの計画が、すっかり台無しになってしまうと思いました。これはちょうど宿屋が客を泊めるとき、他の宿屋が布団を敷こうとするのを許さなかったり、婦人が寵を争うとき、他の女の部屋が入り口を開くのを許さなかったりするようなものです。夏鼎は、おもむろに返事をしました。

「君、待ってくれ」

張縄祖

「君は俺の近況が分かっていないんだ。夏逢若、俺は昔一緒に遊んでいた時とは比べものにならないんだよ。年をとって運に見放され、誰にも相手にしてもらえないんだ。最近新しく一人女が来たが、とてもいい女だ。譚さんを家に来させ、お祝儀を出してもらえば、いい宣伝になるよ」

「そうか、あんたの家で新しい菩薩様をつくったのなら、譚くんを呼んで開眼供養をしなければな」

「何を言ってるんだ。お前が何を着ているか見てみろ。勝手なことを言いやがって」

夏逢若は大笑いして

「俺はそんなことは気にしないよ」

そして、譚紹聞に向かって

「君はいつもしっかりした考えをもっていないね。没星秤さんのところに、君は一二度行っているのだから、俺に聞く必要はないだろう」

この一言で、紹聞は絶対に行かないことにし、一言いいました。

「暇な時にいきましょう」

「いつ暇なんだい」

夏逢若

「没星秤さん、断っているのが分からないのかい。しつこく尋ねてどうするんだよ」

張縄祖は夏逢若に邪魔をされて、譚紹聞がくる見込みがなくなったので、一言

「畜生め」

と言い、立ち上がると行ってしまいました。

 紹聞は張縄祖を送り出しました。夏逢若は送ろうともしませんでした。そして、紹聞が戻ってきますと、笑いながら、

「一言で追い払った。君はよくもあんな奴とおしゃべりをするものだね。あいつの所へ行っていいはずがないよ」

「昔、僕を連れていったのは誰ですか」

「そんな事をいってどうするんだ。昔、君をつれていったのはよくなかったよ。昨日、女房が僕に、例の女が泣いていたと言っていたぜ。君が先日約束してくれたことと、盛兄さんのところから金を借りることを実行してくれれば、僕は料理を用意して君におごるよ。そして、何でも君の言う通りにしよう。また鴨の丸焼きが食べたければ、買ってきて君にお礼をすることにしよう。ところで現金はあるのかい。僕はまずそのことをきいてから、家に帰って女房に料理を用意するように言うよ。あいつだけで料理を作れなければ、義妹も呼んで手伝わせるよ。僕が昨年縁談をもちかけたときも、君達二人は別れたくなかったんだろう。夜露の夫婦[8]になって、僕が昔考えていたことをかなえてくれれば、僕は死んでも本望だよ」

これぞまさに、

[9]借り、仏[10]に献じ、纏ひつく、

すべては金を得んがため。

伯楽[11]が凡馬[12]を顧みることなくば、

母親[13]はいかでか墓に入るを得ん[14]

 

最終更新日:2010114

岐路灯

中国文学

トップページ

 



[1]開封の別名。

[2]清代の官名。州の判官。

[3] 『孫子』九地に出てくる両頭の蛇。頭を打てば尾が応じ、尾を打てば頭が応じ、中間を打てば頭と尾が応じるという。「故善用兵者、譬如率然、率然者、常山之蛇也、撃其首、則尾至、撃其尾、則首至、撃其中、則首尾倶至」。

[4] 『世説新語』言語の王子敬の言葉「山陰道上、応接に暇あらず」(山陰の道を行くと、様々な景色が目に入ってきて応接に暇がない)に因んだ歇後語。ここでは、人がたくさんやって来て応接に暇がないという意味で使われている。

[5] 『三字経』の中の句。孔融が四歳のとき、年長者に大きな梨を譲ったという話。原話は、『大士伝』に見える。「孔融年四歳、与諸兄食梨、輒取其小者。人問其故、答曰、我小児、法当取小者、由此宗族奇之」。

[6]馬王は馬の守護神。馬神、馬王爺、水草馬明王。馬夫、騾馬商人、農家などによって信仰される。神像は四臂三目。

[7]先代から交際のある家の同世代人。

[8]朝になると消えてしまう。不正な夫婦関係。

[9]女のことを譬える。

[10]譚紹聞を譬える。

[11]譚紹聞を譬える。

[12]夏逢若を譬える。

[13]夏逢若の母親のこと。

[14]夏逢若が譚紹聞を騙して埋葬費を稼ぐことができないから。

inserted by FC2 system